Revd Advisory株式会社の代表ブログ

ベンチャー企業/起業/財務コンサルティング

プロパー融資までの道のり

f:id:revd:20210219171636j:plain

 

こんにちは。

 

Revd Advisory(レヴアドバイザリー)株式会社 代表の湯田平です。

 

このブログで用語としては何度か出てきたプロパー融資

 

よくよく考えたら専門用語であるにも関わらず、ちゃんとした説明をしていませんでしたね。。

 

これまで資金調達を行なってきた経営者の方なら知っているのかもしれませんが、これからという方には聞き慣れない言葉でしょう。

 

今回は資金調達を行う上で目指すべき一つの目標である、プロパー融資についてご説明します。

 

 


プロパー融資とは

簡潔に言うと、金融機関の融資において保証協会の保障を受けない融資のことです。

 

保証協会は以前も解説しておりますので、まだ見てない、見たけど忘れたと言う方は次のリンクからどうぞ。

revd-yudahira.hatenablog.com


保証協会の保証がない、つまり万が一返済不能となってしまうという貸し倒れのリスクを金融機関が負うということ。

 

金融機関にとってリスクの高い融資となるため、相当の信頼を勝ち得ていないと選択できない融資方法です。

 

 


プロパー融資のメリットとデメリット

 

メリット

融資額の上限がない

最大のメリットは融資額の上限がないことでしょう。

 

保証協会付きの融資ですと上限金額が設けられておりそれ以上の融資は受けられませんが、プロパー融資は形式上は無制限


保証料がかからない

保証協会を利用すると融資額の0.5〜2.0%程度の保証料がかかってきますが、もちろん保証協会を利用しないのでこの保証料は必要ありません


信用力の実績が残る

「プロパー融資で資金調達をした」という実績があれば、他の金融機関の審査においても有利に働くことでしょう。

 

プロパー融資を受けられるということは金融機関に認められ事業が成功しているという証になります。

 

デメリット

厳しい審査

まず起業してすぐにプロパー融資を受けられるということはまずないです。

 

事業が着実に伸びてきており、これまでの融資もちゃんと返済できていることが最低条件です。


担保などが必要になる

金融機関が貸し倒れリスクを負うため、保証人や不動産担保など、リスク低減のために相応のものが求められます。

 

保証人も代表者だけではNGで、代表者以外の保証人が必要になってきます。

 

 

 

プロパー融資を受けるためには

前述しましたが起業後すぐにプロパー融資を受けることはまず不可能です。

 

プロパー融資を受けるためにはコツコツと実績を作りステップアップしていく必要があります。

 

1)公庫から融資を受け返済実績を作る

 

2)事業を軌道に乗せて成長する

 

3)信金や地銀から保証協会付き融資を受け返済実績を作る
  *プロパー融資の可能性がある金融機関を選択する

 

4)年商規模を大きくし資本金を積み上げていく

 

5)短期のプロパー融資を受け返済実績を作る

 

上記のように成長していき、最終的には長期かつ低金利のプロパー融資を目指しましょう。

 

revdadvisory.com